失った歯の機能を取り戻す
インプラントなら高崎市の歯医者へ

ご予約・お問い合わせ
027-330-4618

9:30-13:00 / 14:30-18:00
(最終受付:午前 / 午後 診療終了時間15分前)木・日・祝休診

インプラント

MEDICAL
*
失った歯の機能と
見た目を取り戻す
虫歯や歯周病、事故などで失ってしまった歯の機能を取り戻すために、
高崎駅近くの歯医者 まつい歯科クリニックではインプラント治療により失った歯を補い、
会話や食事も今まで通り楽しめるようにお手伝いをしてまいります。

インプラント治療とは

上部構造(人工歯)/アパットメント(土台)/インプラント(人工歯根)
「第二の永久歯」で
しっかり噛める歯へ
インプラント治療とは第二の永久歯と呼ばれているもので、失われた歯の代わりに人体にも安心な純チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、噛む機能を取り戻す治療法です。入れ歯・ブリッジと比べて隣の歯を削ったり、負担をかけることがないため、残っている自分の歯の寿命を長くすることが可能となります。また、歯根まで再現が可能なため天然歯同様にバランスよく、なんでも美味しく噛めるようになるという大きなメリットがあります。

当院のインプラント
治療の特長

01より安全で確実な治療を
実現する先進機器の導入

*
歯科用3DCTをはじめとする精密検査
神経や血管が通る顎の骨に人工歯根を埋め込むためには、口腔内の状態がしっかり把握されてないと神経損傷のリスクや手術中のトラブルに繋がります。
高崎市の歯医者 まつい歯科クリニックでは安全にインプラント治療を進めるために、歯科用CTで顎の骨内部の状態・神経や血管の位置などを正確に把握し、安定・長持ちするインプラント治療計画をご提案いたします。
*
正確な埋入をアシストする
サージカルガイド
より正確なインプラント埋入を行うために当院では「サージカルガイド」を導入しています。CT撮影で取得したデータから正確なインプラントの埋入位置・角度・深度などを把握し、それらの情報を元にサージカルガイドを作製します。
サージカルガイドを口腔内に装着し、ガイドに空いた穴に沿ってインプラント体を埋め込むことで、シミュレーション通りの安全・的確なインプラント治療が可能になります。

02世界基準トップクラスの
インプラントシステムを採用

*

当院では2種類のメーカーのインプラントシステムを採用しています。
一つ目は「ノーベル・バイオケアインプラント」で、世界で初めてインプラントの製品化を行い、開発メーカーとして長い歴史を誇り、安定した品質と信頼が高いインプラントです。二つ目は豊富な臨床実績や品質管理による審美性・耐久性に優れた「ストローマンインプラント」を導入しています。
どちらも高い安全性で世界トップクラスのシェアを誇るメーカーであり、当院では患者さんの口腔状態や症状によって使い分けています。

  • 優れた生体親和性で安心
  • 骨と強固に結合し長期的に安定
  • ラインナップが豊富で幅広い症例に対応
  • 豊富な実績・信頼性でトップシェア

03難症例や他院で断られた方も対応

*

インプラント治療ではインプラントを埋め込む顎の骨が少ないなど、口腔内の状態によっては治療が難しくなり、他院で治療を断られた方も少なくありません。高崎駅近くの歯医者 まつい歯科クリニックでは、インプラントを埋める周囲の骨を強化するために骨造成手術などを採用し、あらゆる症例にも対応できる体制を整えています。過去にインプラント治療は難しいと診断された方も、まずは一度ご相談ください。

当院が行う再生療法

*
骨再生誘導療法(GBR)
インプラントを埋め込む際に、土台となる骨の厚みや幅が不足している場合に行う治療です。
骨が不足している部分に自家骨や人工の骨補填材を入れることで、骨の再生を促します。患者さんの状態によって個人差はありますが、約4~6ヶ月で歯槽骨が再生されます。
*
上顎洞底挙上術
(サイナスリフト・ソケットリフト)
上顎洞底挙上術は上顎の奥歯部分へインプラントを埋入する際、骨量が不足している場合に行う骨造成の術式です。
十分な骨幅・骨量をつくるため、上顎洞底部に骨補填材を埋入して骨の再生を促します。患者さんの口腔状態や増やす骨量によって、サイナスリフトかソケットリフトのどちらかを選択していきます。

インプラント・入れ歯・
ブリッジの比較

インプラント
*
メリット
  • 周囲の歯を削る必要がない
  • 安定した噛み合わせ
  • 天然歯と比べても謙遜ない見た目
  • 健康な歯に負担をかけない
デメリット
  • 保険適用外なので費用が高額になる
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が比較的かかる
入れ歯
*
メリット
  • 保険診療なら比較的安価に抑えられる
  • 治療期間が短い
  • 自由診療であれば材質を幅広く選択が可能で、審美・機能共に追求できる
デメリット
  • 金属のバネ(留め具)が目立つ
  • 装着時の違和感や咀嚼機能が劣る
  • 隙間に汚れが挟まりやすい
  • 金属のバネをかける周囲の歯に負担がかかる
ブリッジ
*
メリット
  • 保険診療なら比較的安価に抑えられる
  • 装着時の違和感や食事に支障がない
  • 自由診療で見た目をこだわれる
  • 治療期間が短い
デメリット
  • 周囲の歯を削る必要がある
  • 支えとなる両隣の歯に負担がかかる
  • 食べ物が歯肉の間に挟まると、口腔ケアが難しく虫歯リスクが高くなる

インプラント治療の流れ

  • 1
    *

    カウンセリング

    インプラント治療を進める前にカウンセリングで歯を失った原因や症状、治療に関するご要望などをお聞きします。患者さんが理想とするインプラント治療に近づけるためにも、不安や疑問点がございましたら何でもお話しください。
  • 2
    *

    精密な検査

    的確な治療計画の立案に繋げるためレントゲン撮影や口腔内撮影で、お口の状態を詳細に把握していきます。
    検査の結果次第ではインプラント治療が不可の場合もございます。その際は、他の治療方法をご提案させていただきます。
  • 3
    *

    診断に基づく治療計画を立案・説明

    検査結果からインプラントの必要本数や治療にかかる期間および費用などをご説明いたします。インプラント治療は外科手術となるので、不安を残したまま治療を進めればトラブルに繋がる恐れもございます。無理のないインプラント治療を心がけておりますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
  • 4
    *

    手術を安全に行うための前処置

    インプラント治療の確実性を高めるために、前処置を行ってから本格治療へ進めます。前処置では検査で見つかった虫歯・歯周病の治療、顎の骨不足があれば再生治療を行います。
  • 5
    *

    インプラント埋入手術

    インプラント埋入手術の前に埋入位置のシミュレーション行い、それらを元に作製されたサージカルガイドを用いてインプラント(人工歯根)をあごの骨に埋入していきます。手術の翌日以降から日常に支障なく、普段通りに過ごしていただけます。
    一次手術>一次手術
    状態によって手術を2回に分けます
    患者さんの症状によっては外科手術を二度に分ける「2回法」治療を選択する場合がございます。一次手術でインプラントを埋入し、骨としっかり結合するまで治癒期間をおきます。その後、二次手術でインプラント埋入位置を再度切開して、アバットメント=土台を連結します。
  • 6

    治癒期間

    手術後は顎の骨とインプラントがしっかり結合されるまで治癒期間を設けます。治癒期間は患者さんの年齢・健康状態、埋入箇所や骨の質、体質などによって異なりますが、およそ2〜6ヶ月程かかります。治癒期間中は普段通りに生活を送っていただけますが、仮歯を利用することも可能ですので希望される方は気軽にお申し付けください。
  • 7
    *

    上部構造の製作

    インプラントとあごの骨の結合が確認できたら、歯の役割となる上部構造(人工歯)の型取り・製作を行います。
    型取りから1〜2週間後に上部構造を装着し、様子を見ながら噛み合わせを調整していきます。
  • 8
    *

    メインテナンス

    インプラントを安定した状態で長く使い続けるには、定期的なメインテナンスが重要です。インプラント自体は人工物なので虫歯になりませんが、土台を支える歯茎が歯周病になれば最悪の場合、インプラントが抜け落ちてしまうこともあります。
    そのためにも正しいセルフケアの実施や歯科医院での定期的なクリーニング・検診を行いましょう。