虫歯・歯周病治療


歯の表面に虫歯が
できます

虫歯が神経に近くなり、
冷たいものがしみます

熱いものがしみて、
ズキズキ痛みます
神経が死んでしまい、
痛みを感じなくなります

お口の中の細菌を顕微鏡で観察し、歯周病の原因となる細菌が存在する場合は、お薬によって除菌をする方法を採用しております。この方法では短期間で歯周病の症状が消失もしくは軽減する効果が得られます。従来の歯周病治療と比べて、来院回数も減り、患者さんの苦痛も減るといった大きなメリットがあります。また、重度に進行してしまった患者さんには、骨・歯周組織の再生療法なども行っております。そして治療が終了した患者さんには、定期検診およびメンテナンスを継続して行うことに力を入れており、再発予防に取り組んでおります。
歯周病とは無縁と思っている方も
一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!


歯と歯茎の間に
歯垢がたまります

歯茎が赤くなり
腫れてきます

歯槽骨が溶けて
後退してきます
歯槽骨で歯を
支えられなくなります
